新着情報&お知らせ

更新日:2021年10月11日

第29回三遠南信サミット2021 in 東三河の開催について

第29回三遠南信サミット2021 in 東三河の開催について
 本年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、
昨年度に引き続き、オンラインを活用して開催します。
 サミットテーマを「新たなニーズに選ばれる地域へ
 〜アフターコロナに対応した三遠南信地域の高付加価値化〜」
とし、
全体会及び分科会を実施します。
 全体会では、三遠南信地域内で活躍する方々によるパネルディスカッション、「技」「風土」「住」の分科会では、先進的・積極的な活動に取り組む方々による対談やパネルディスカッションを実施し、コロナ禍を経て本地域が来訪者や移住者など様々なかたちで選ばれる地域として、一層発展するよう、改めて地域の魅力や付加価値を見つめ直す機会としたいと考えております。


三遠南信サミット開催概要
【テーマ】 新たなニーズに選ばれる地域へ
〜アフターコロナに対応した三遠南信地域の高付加価値化〜
【全体会】 令和3年11月4日(木) 14:00〜16:30(予定)
14:00      開会・セレモニー
14:30〜15:50 パネルディスカッション
15:55      分科会報告
16:15      サミット宣言
16:30      閉会
【分科会】 「技」 分科会 令和3年10月21日(木) 14:00〜15:30(予定)
「風土」分科会 令和3年10月25日(月) 10:00〜12:00(予定)
「住」 分科会 令和3年10月27日(水) 14:00〜15:30(予定)
【主催】 三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA)
【共催】 三遠南信地域経済開発協議会
【後援】 農林水産省・経済産業省・国土交通省

全体会及び分科会を実施します。サミット特設サイトにアクセスしてご視聴ください。
ご視聴いただく場合、事前の申し込みは不要です。

全体会 パネルディスカッション概要
【日時】 令和3年11月4日(木) 14:00〜16:30(予定)
【テーマ】 「外から見た三遠南信、内から見た三遠南信」
【ファシリテーター】 橋  大輔 氏/公益社団法人 東三河地域研究センター
         調査研究室長(博士(学術))
【パネリスト】 種田  憲人 氏/株式会社タスキ 代表取締役 CEO
大岡  千紘 氏/「naori なおり®」ファウンダー(創設者)
井上 紗由美 氏/浜松移住コーディネーター
佃   賢次 氏/飯田市(龍江地区)地域おこし協力隊
分科会開催概要
「技」分科会 ―対談―
【日時】 令和3年10月21日(木) 14:00〜15:30(予定)
【テーマ】 「地域外企業のアイデアを活かした地域課題の解決と地域活性化」
【講師】 谷中 修吾 氏/BBT大学 経営学部グローバル経営学科 学科長・教授
        地域活性化伝道師
東  博暢 氏/株式会社日本総合研究所
        リサーチ・コンサルティング部門プリンシパル

「風土」分科会 ―パネルディスカッション―
【日時】 令和3年10月25日(月) 10:00〜12:00(予定)
【テーマ】 「道の駅を拠点としたアフターコロナを見据えた観光について」
【ファシリテーター】 戸田 敏行 氏/愛知大学 地域政策学部 教授
        三遠南信地域連携研究センター センター長
【パネリスト】 吉開 仁紀 氏/道の駅とよはし 副駅長
大石   氏/道の駅くんま水車の里 駅長
岡田  敬 氏/道の駅南信州とよおかマルシェ 駅長

「住」分科会 ―パネルディスカッション―
【日時】 令和3年10月27日(水) 14:00〜15:30(予定)
【テーマ】 「居住者・移住者双方のニーズに応えられる
 持続可能な「地域」のあり方」
【ファシリテーター】 蛛@俊男 氏/法政大学 国際文化学部 教授
【パネリスト】 大脇  聡 氏/NPO法人てほへ副理事長(和太鼓「志多ら」)
元村 妃沙 氏/浜松市天竜区水窪協働センター 地域振興G
井崎 由華 氏/伊那市移住・定住コーディネーター
河原 俊文 氏/三遠南信Biz編集長

※詳細は、開催チラシをご覧ください。


第29回三遠南信サミット2021 in 東三河 開催チラシ(PDF形式:2.42MB)