田峯田楽
国指定・重要無形民俗文化財。
永禄2年(1559)、田峯城主・菅沼定忠が隣村の大輪村から移したと伝える中世芸能で、毎年2月第2土曜日に田峰観音で行われる。昼・夜・朝の三部からなり、「種選び」から「田植え」までの農作業を、模擬的に演じる夜田楽は最大の見どころ。
地域 | 東三河 |
---|---|
所在地 | 北設楽郡設楽町田峯字鍛治沢14 |
電話番号 | 0536-62-1000 |
URL | http://kankoshitara.jp |
地域 | 東三河 |
---|---|
所在地 | 北設楽郡設楽町田峯字鍛治沢14 |
電話番号 | 0536-62-1000 |
URL | http://kankoshitara.jp |