観光スポット
観光スポット

浜松城出丸跡

My Plan に追加しました。
My Plan から削除しました。
現在の中央図書館があった辺りは浜松城内で「出丸」と呼ばれていました。徳川家康が浜松城にいた頃は、本丸や二の丸からは独立した施設であったとみられ、南の防御を固める役目を果たしていたと考えられます。出丸を「鳥居曲輪」と記した絵図が知られています。鳥居とは、徳川家康の重臣、鳥居元忠のことで、家康の在城期には出丸を守備していたと考えられます。
地域 遠州
所在地 浜松市中央区松城町214−20