|  地域:東三河
  市役所所在地: 〒443-8601	愛知県蒲郡市旭町17-1
  地図: 役場付近への道案内 (Powered by マップファン)
  代表電話: (0533)-66-1111
  WEBサイト: https://www.city.gamagori.lg.jp/
  市町村概要: 蒲郡市は、繊維産業や柑橘を中心とする農業のまちとして、また美しい自然景観や温泉など多くの観光資源を有した観光地として発展してきた。 最近では「海のまち」蒲郡として、海を最大限に活かす楽しい空間づくりを進めている。
  人口: 80,239人
  面積: 56.96ku
  祭・伝統芸能・行事: 蒲郡まつり・納涼花火大会、あじさい祭り、三谷祭、蒲郡手筒花火まつり、エリカカップヨットレース、くらふとフェア蒲郡、農林水産まつり、三河湾健康マラソン
  特産品: 蒲郡みかん、蒲郡温室みかん、蒲郡いちご、食用菊、蒲郡メヒカリ、ニギス、アカザエビ、あさり、えびせんべい、金トビめん、ごま油、三河木綿、繊維ロープ、飾り馬
  市町村にまつわるすごい数字: 【3尺】
 納涼花火大会で恒例となった正三尺玉。その名のとおり、3尺(90p)の巨玉で、空中で開いた直径は、太平洋岸最大級の650mに達する。
 【62尺】
 弘法山の山頂に東洋一の大きさを誇る子安弘法大師像がある。像の背丈は62尺(18.7m)で、空海の世寿が62歳であったことにあやかった。
 【1000年】
 樹齢1,000年を越すといわれる愛知県内最大の大クスがある。根回り13.6m、高さ22m、幹回り14.3mで国の天然記念物に指定されている。
 【50000株】
 形原温泉・あじさいの里は東海地方有数の規模を持つあじさいの名所。毎年6月の1ヶ月間は、120種50000株のあじさいが見事に咲き誇る。
  観光施設入場者数ベスト3(令和元年) 【No1】
 ラグーナ蒲郡 2,558,420人
 【No2】
 蒲郡オレンジパーク 492,000人
 【No3】
 竹島水族館 433,393人
 ※ 令和元年1月〜12月の数値です。
 |