三遠南信徹底解剖

見どころ・聞きどころ・体感どころを一挙大公開!

【さんえんなんしん】とは、

愛知県三河地方・静岡県遠州地方・長野県南信州地方を総合して呼んでいるエリアのことです。

三遠南信(愛知県三河・静岡県遠州・長野県南信州)と呼ばれる地域は、海辺から塩などの物資を峠を越えて運ばれていた「塩の道」や天竜川の「水運」、また信仰者たちの「秋葉道」などが通り、古くから盛んに人々が交流していた地域です。こうした長い歴史を持つ深い結びつきを、今現在に活発化させようとする動きが始まって20年以上。特にここ10年は三遠南信高規格道路建設などが話題にのぼり、日本列島の中心部でもある「さんえんなんしん」地域がますます注目を浴びてきています。

しかも探っていくと、ここ「さんえんなんしん」には民俗芸能をはじめとした歴史的文化、山や川などの豊かな自然、その中に息づく人々の温かな心が、現代の開発の中に消えてしまうことなく残されている貴重な地域だったのです。こうした自然&文化遺産が残る神秘的な世界を、どうぞごゆっくりご堪能ください。




日本列島心臓部   人間情緒再生地

日本のほぼ中心に位置する三遠南信地域。地質の特質から中央構造線の不思議、交通アクセス情報まで地理的にご紹介。

 

南北に走る中央構造線を挟んだ東西では、温泉の成分も全く異なる。点在する三遠南信エリアの温泉の堪能術をはじめ、写真家・画家・ボーッとしたい人にもお勧めの絶景ポイントをご紹介。

ゲテモノも美味?   戦国武将の軌跡

蜂の子、ざざむし、おたぐり、熊の肉などなど・・・、ちょっぴり恐ろしげな食材も、さんえんなんしんではグルメなお味。そんなゲテモノをはじめ、上品な逸品までお薦めの食情報をご紹介。

 

武田信玄をはじめとした武将たちの足跡が、まざまざと残されている三遠南信。数々の歴史ポイントを巡り、当時の武将達の想いに浸ってみよう。

眠い・煙い・寒い   日本の技あり!

三遠南信エリアには、田楽、花祭り、冬祀り、霜月祭り、盆踊りなどなど、夜を徹して行われる民俗芸能が多種多様。その楽しみ方ノウハウをご紹介。

 

伝統芸能をはじめ、地元の人たちによって行われる歌舞伎や人形浄瑠璃など、巧の技・地元の技をご紹介。

話題ネタ満載    

「こんな山奥から塩泉が湧く?」「蜂の調教師」「渡らずの橋って何?」「道路が通らない村がある」「交流の架け橋・青い目の人形達」…などなど