地域:南信州
市役所所在地:
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534
地図:
役場付近への道案内 (Powered by マップファン)
代表電話:
(0265)-22-4511
WEBサイト:
https://www.city.iida.lg.jp/
市町村概要:
飯田市は、日本列島のほぼ中央、南北にのびる長野県の最南端、南アルプスと中央アルプスに抱かれ、天竜川が形成した河岸段丘上に栄えた城下町です。2027年にはリニア中央新幹線が開通し、長野県駅が設置されます。リニアがもたらす大交流時代を見据え、「合言葉はムトス 誰もが主役 飯田未来舞台」をキャッチフレーズに「くらし豊かなまち」をデザインしていきます。
人口:
100,676人
面積:
658.66ku
祭・伝統芸能・行事:
飯田春の観光まつり、飯田りんごん、飯田時又灯ろう流し、ツアー・オブ・ジャパン南信州ステージ、飯田やまびこマーチ
特産品:
水引、和菓子、りんご、赤石銘茶、二度芋、市田柿、南信州牛
市町村にまつわるすごい数字:
【14001】
平成12年1月、ISO14001取得。 平成15年1月、日本初のISO14001「自己適合宣言」。
【5.31】
人口1万人あたりの焼肉店舗数、日本一。(南信州牛ブランド推進協議会調べ)
観光施設入場者数ベスト3(令和元年度)
【No1】
天龍峡・天竜川下り 331,500人
【No2】
遠山温泉郷 100,900人
【No3】
元善光寺 94,100人
|