三遠南信地域の大学紹介・地域企業経営者講演リスト
静岡産業大学
遠州地域
新時代を生き抜く力を育む「実学教育」で、
社会の持続的発展に貢献できる人材に

静岡産業大学が掲げる「実学教育」では、学生が地域や企業から出された課題に主体的に取り組み、解決策を提案するという学びを通し、社会で求められる実践的な力を身につけます。経営学部では、会計・ファイナンス、経営戦略、マーケティングなどの領域を複合的に学びます。また、スポーツ科学部では、スポーツ振興や地域の健康づくり、学校教育の場などでスポーツ科学の知見を活かせる人材を養成します。中学校・高等学校「保健体育」の教員免許状やスポーツ指導者に必須の資格も取得できます。

学生主体の教育環境
地域産業で活躍できる人材の育成を目指す本学。そのためには、学生主体の教育環境が大切です。学生の地元愛を育みながら、地域や社会と連携し、気づきのきっかけとなる「実験の場」を数多く提供していくことが、私たちの使命だと考えます。自らを実験し、小さな発見を積み重ねていくその先に、夢に描いていた自分、あるいは予想もしなかった自分に大化けできる。それが、本学が掲げる学生本位の教育体制です。

高い就職決定率
静岡県内を中心に高い就職決定率を誇る本学。2024年3月卒業生の就職決定率は97.5%でした。卒業後の進路は実に幅広く、地元静岡を中心に、全国、海外の企業・団体に就職しています。
就職決定率の高さを支えるのは、教員と職員が連携した就職支援体制。ゼミナール教員による親身なアドバイスや、キャリア支援課の求人紹介を通じて、内定が出る瞬間までしっかりサポートしています。

学校教育の現場で活躍できる人材へ
スポーツ科学部では、定められた科目を履修して必要な単位を修得すれば、「中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)」を取得することができます。このモデルで目指しているのは、教員免許の取得だけでなく、教員として備えているべき知識や実践力を段階的に獲得することです。
地域交流

磐田キャンパスでは、大学内の各種スポーツ施設を利用して、地域の市民を対象とした総合型地域スポーツクラブ「いわた総合スポーツクラブ」を運営しています。現在、開講中のスポーツスクールは2種類。年中から小学2年生までを対象に走る、跳ぶ、投げる、蹴るなどの動きづくりに特化した「キッズスクール」。幼児から高校生が対象の「スポーツスクール」は、「サッカー」「体操」「トランポリン」「柔道」の4競技。いずれも、学生がスポーツ保育の実践やスポーツ指導者としての資質向上を目指して指導に参加する「課題解決型学習」の場となっています。
産学官連携

静岡県に必要な人材を、大学と地域社会が一緒になって育てようという精神のもと、静岡県と関係の深い企業、団体、行政機関から、お金ではなく、人材と最先端のビジネス情報を提供してもらっています。リアルな仕事の内容や課題、最先端の取り組み事例など、現場で働く人だからこそ語れる貴重な話を聞くことができます。この講座がきっかけでやりたい仕事を見つけ、講座提供企業に就職した学生もいるなど、将来に直結する「実学教育」を推奨する本学ならではの講座です。
2024年度開講講座:磐田市・静岡県経済産業部・スズキ・ヤマハ発動機・浜松いわた信用金庫・ジュビロ・静岡ブルーレヴズ・タニザワフーズ
就職活動支援情報
https://www.ssu.ac.jp/career/index.htmlオープンキャンパス・学校見学情報
https://www.ssu.ac.jp/for-applicants/お問い合わせ
住所 | 〒438-0043 静岡県磐田市大原1572番1号 |
---|---|
TEL/FAX | TEL:0538-37-0191(代表) FAX:0538-36-8800(代表) |
URL | https://www.ssu.ac.jp |